top of page
Okayama University of Science
Department of Biomedical Engineering
岡山理科大学
医療安全工学
研究室
mscelab
10月6日読了時間: 1分
教員がICLSコースにインストラクターとして参加
2024年10月06日(日)に岡山協立病院で開催された第255回おかやまICLSコース*に当研究室の教員がインストラクターとして参加しました。 このコースでは午前中に気道管理のブースを担当し,午後は心停止のシナリオに沿った救命トレーニングのインストラクターとして受講者の指...
閲覧数:10回0件のコメント
mscelab
9月28日読了時間: 1分
教員が第10回日本臨床工学会で発表
2024年9月28日(土)に名古屋で開催された第10回臨床工学技士養成教員学術研究会で教員が2件の発表を行いました。 発表演題は以下の通りです。 ※演題名をクリック(タップ)するとスライドをご覧いただけます。 [1]電気工学演習の科目にグループワークを取り入れた実践事例...
閲覧数:17回0件のコメント
mscelab
9月25日読了時間: 1分
RSKラジオ「技術の森」に教員が出演.
2024年9月18日(水)と25日(水)の2週にわたって,本研究室の堀准教授がRSKラジオ天神ワイド朝のコーナー山陽電子工業株式会社プレゼンツ「技術の森」に出演しました。 一週目は,堀准教授が現在の研究を始めた経緯や臨床工学技士の仕事についての話題で盛り上がりました。また...
閲覧数:2回0件のコメント
mscelab
9月22日読了時間: 1分
4年生と教員が第14回中四国臨床工学会で発表
2024年9月21日(土)~22日(日)に愛媛県松山市のアイテムえひめで開催された第14回中四国臨床工学会に教員と臨床工学技士を目指す堀研究室の4年生が参加しました。 参加した4年生は,「教育用模擬除細動器および除細動器テスタの試作」という演題で,教育用の除細動器(心停止の...
閲覧数:8回0件のコメント
mscelab
9月2日読了時間: 1分
日本シミュレーション医療教育学会雑誌に論文が掲載されました
日本シミュレーション医療教育学会雑誌に以下の論文が掲載されました 一次救命講習に利用可能な小型のマイコンモジュールを用いた胸骨圧迫評価ツールおよびAEDシミュレータの開発 日本シミュレーション医療教育学会雑誌, 12巻, pp.51-55(2024). 堀 純也 公開日:...
閲覧数:1回0件のコメント
mscelab
5月19日読了時間: 1分
教員が第34回日本臨床工学会で発表
2024年5月18日(土)~19日(日)に フェニックス・プラザ,ザ・グランユアーズフクイ,福井県繊協ビル で開催された第34回中四国臨床工学会のシンポジウムにて 教員が専門認定検定委員会の委員長として発表 しました。 発表の演題は以下の通りです. シンポジウム 9...
閲覧数:2回0件のコメント
mscelab
5月1日読了時間: 1分
日本臨床救急医学会雑誌に論文が掲載されました
日本臨床救急医学会雑誌に以下の論文が掲載されました おかやまマラソンにおける医療救護体制と救命活動-突然の心停止対応に特化したAED班の設置と救命できた4症例- 日本臨床救急医学会雑誌 , Vol.27, No.2, pp.86-92(2024). 角南 和治,津島...
閲覧数:19回0件のコメント
mscelab
3月31日読了時間: 1分
日本臨床工学技士会会誌に論文が掲載されました
以下の論文が日本臨床工学技士会会誌に掲載されました。 電圧測定間隔および数値積分法の違いが除細動器の出力エネルギー計算に与える影響 日本臨床工学技士会会誌,No.81, pp.176-182(2024). 堀 純也
閲覧数:11回0件のコメント
mscelab
3月18日読了時間: 1分
臨床工学技士になるためのオリエンテーション2024が発行されました.
医歯薬出版株式会社から臨床工学技士を目指す学生さん向けの無料冊子である「臨床工学技士になるためのオリエンテーション2024」が発刊されました. 当研究室の教員が,臨床工学技士を目指すために必要な基礎科目である「医用電気電子工学」の紹介を行っています....
閲覧数:39回0件のコメント
mscelab
3月14日読了時間: 1分
教員が編集・執筆した書籍「 生体計測装置学」が出版されました.
当研究室の教員が編集を担当した「最新臨床工学講座 生体計測装置学」が医歯薬出版株式会社から出版されました. この書籍は,全国の臨床工学技士の養成校で教科書として多く使用されているものです.当研究室の は,編者であるとともに「生体情報の計測」および「生体磁気計測」の章の執筆も...
閲覧数:12回0件のコメント
mscelab
3月8日読了時間: 1分
第16回日本医療医療教授システム学会で教員が発表
2024年3月7日〜3月8日に武蔵野大学有明キャンパスで開催された第16回日本医療教授システム学会で教員が2件発表しました. 発表題目 「臨床工学技士の養成カリキュラムにおける電気電子工学系演習科目にグループワークを取り入れた授業改善事例の報告」...
閲覧数:11回0件のコメント
mscelab
2月25日読了時間: 1分
学びクリエイトミーティングVol.9を教員が開催しました.
2024年2月25日(日)に医学系学生向けのキャリア支援イベント「学びクリエイトミーティングVol.9」を開催しました. 詳細はKOSHのページから・ Graphic Recording - by Akemi TAKAHASHI
閲覧数:4回0件のコメント
mscelab
2023年12月20日読了時間: 1分
教員が編集・執筆した書籍「 MEの基礎知識と安全管理 第8版」が出版されました.
当研究室の教員が編集を担当した「 MEの基礎知識と安全管理 第8版」が株式会社 南江堂から出版されました. この書籍は,全国の臨床工学技士の養成校で教科書として多く使用されているものです.当研究室の教員は,編者であるとともに「ME総論」,「安全管理」,「除細動器」の項目も執...
閲覧数:2回0件のコメント
mscelab
2023年11月24日読了時間: 1分
神奈川県臨床工学技士会のセミナーに教員が登壇しました
2023年11月24日にオンラインで開催された(公社)神奈川県臨床工学技士会主催「学会発表をしようセミナー」で教員が「明日から使える統計の基本と応用」という内容でセミナーに登壇しました.
閲覧数:5回0件のコメント
mscelab
2023年11月12日読了時間: 1分
「おかやまマラソン」に研究室の4年生と教員が救護班として参加
2023年11月12日(日)に岡山市内で開催された「おかやまマラソン2023」に研究室の4年生と教員が救護サポートメンバーとして参加しました。 マラソンコース内において「待機AED班」として,医療従事者の方々と一緒にAEDをもって万が一に備えました。...
閲覧数:12回0件のコメント
mscelab
2023年10月29日読了時間: 1分
4年生が第13回中四国臨床工学会で発表
2023年10月28日(土)〜29日(日)に米子コンベンションセンターBiG SHiPで開催された第13回中四国臨床工学会で4年生が学会発表をしました. 今回は,病院電気設備の1つである医用コンセントの安全点検を行うための装置を作製したことについて発表しました....
閲覧数:4回0件のコメント
mscelab
2023年9月10日読了時間: 1分
学びクリエイトミーティングVol.8を教員が開催しました.
2023年9月10日(日)に医学系学生向けのキャリア支援イベント「学びクリエイトミーティングVol.8」を開催しました. 詳細はKOSHのページから・ Graphic Recording - by Akemi TAKAHASHI
閲覧数:2回0件のコメント
mscelab
2023年7月12日読了時間: 1分
RSKラジオ「技術の森」に教員が出演 (2週目).
2023年7月12日(水)に本研究室の堀准教授がRSKラジオ天神ワイド朝のコーナー 山陽電子工業株式会社プレゼンツ「技術の森」に出演しました。 前の週に引き続き2回目の出演となります. 当日の様子はこちら
閲覧数:12回0件のコメント
mscelab
2023年7月5日読了時間: 1分
RSKラジオ「技術の森」に教員が出演.
2023年7月5日(水)に本研究室の堀准教授がRSKラジオ天神ワイド朝のコーナー 山陽電子工業株式会社プレゼンツ「技術の森」に出演しました。
閲覧数:9回0件のコメント
mscelab
2023年7月1日読了時間: 1分
第98回日本医療機器学会大会で教員が発表
2023年6月29日〜7月1日にパシフィコ横浜で開催された第98回日本医療機器学会大会で教員が発表しました. 発表題目 「医療従事小型マイコンモジュールを用いた一次救命講習会用胸骨圧迫評価ツール」 本発表は第98回日本医療機器学会優秀演題候補にノミネートされていましたが,...
閲覧数:10回0件のコメント
bottom of page