top of page
検索

日本医療教授システム学会で教員が優秀賞受賞

  • mscelab
  • 3月7日
  • 読了時間: 1分


大会長の郷間厳 先生(左)と優秀賞を受賞し堀 先生(右)
大会長の郷間厳 先生(左)と優秀賞を受賞し堀 先生(右)

2025年3月6日(木)〜7日(金)に大阪市中央公会堂で開催された第17回日本医療教授システム学会で,当研究室のの堀 先生(2025年4月より医療技術学科)が事例検討発表で優秀賞を受賞しました.日本医療教授システム学会の事例検討は,自分の教育実践をISD(Instructional System Design)*を用いて改善し,教育の効果・効率・魅力を向上させた実践事例について発表を行うセッションです.


堀先生は,「講義におけるチェックリストの活用と定期試験に自由記述欄を用いた講義改善」という演題で,臨床工学技士の養成カリキュラムにおける医療安全学系の講義について行った教育改善実践例を紹介し,その内容が評価されました.



*ISD(Instructional System Design)


教育活動の効果・効率・魅力を高めるための様々な手法を応用して学習者の学習支援環境を実現する教授デザインであるインストラクショナル・デザイン(ID:Instructional  Design)をより広範囲な教育システム全体に適用したもの.

 
 
 

Comments


Dpartment of Biomedical Engineering, Okayama University of Science.

〒700-0005

​岡山県岡山市北区理大町1−1 A1号館

bottom of page